2013年、テレビ局などへオリジナル空撮機の製造販売から始まりました。散布ドローンを2014年に日本で3番目に発売。以来、散布ドローンの開発、試験を繰り返し行っております。沢山の失敗、墜落経験を元に製造しております。出荷する前に必ずフライトテストを行い初期不良ゼロを実現。2018年6月より株式会社 スカイロードへ。
メーカー直販にこだわり
以前代理店を持っておりましたが、いくつかの問題が確認され、直販のみとしております。問題点として
価格が3割高くなる 新規に販売をするには、広告が欠かせません。展示会出品も1回100万。製造直販なら口コミが頼り。ゆっくりですが口コミにのみ頼ることが一番効果的と考えております。
販売店は、改良、新しい技術を望まない
カタログ、取り扱い説明書などの変更を嫌う為
責任があいまいになる。問い合わせを一本化できないため、お客様に迷惑が掛かります。
ヘリオスアグリ5
2017年2月発売
5L散布ドローンとして、2015年より製造販売してきましたが、安定性と剛性が悪く3L散布でも不安定でした。数台壊しつつ5Lを安定して散布できるものとして、開発したのがこのタイプ。2016年12月より開発を進めました。
このタイプは、国内で1年間で約300台の実績となっております。
さらに日本でいち早く散布ドローン専用フライトコントローラーDJI N3AGを搭載。
折り畳みが出来ないと、写真の部分が良く折れます。
写真は、ドローンファクトリー山口製の修理を依頼された時の写真。当社に到着すると、折れていなかったアームが、発送事故で折れていた。
良く修理を受たメーカーは、ドローンファクトリー、バタフライ、東京ドローンプラス社製。どれも同じ量産キットを使用。
点検修理で、購入先でも面倒なので修理を受け付けてくれないか、高額になるようで、弊社に依頼が着ます
しかし、開発当初から 折り畳みが出来ないので、圃場間移動が面倒、保管場所を取る事など買われたお客様の声にお答えする為に折り畳み式を開発。
ローターアームだけではなく、散布バーが折りたたみなので、とにかく便利。
スカイロードで意匠登録、実用新案申請中ですので、類似品の販売を禁止しております。
10L散布ドローン 2017年3月発売
国内ではDJI Agrasに続いて2番目に10L散布ドローンを販売開始。1年間で40台近く出荷しております。開発では、直流50Vの回路の安全性に悩みました。バッテリーを繋ぐ時のスバークがひどく、コネクターが炭化。防止しなければ墜落につながりますし、コントローラーへの影響も深刻。
全て解決し、発売まで4ヶ月かかりました。
2015年から発売していた散布ドローンの改造サービス。モーター、アンプ、プロペラを全て交換し、ハイパワーにする為に4ローターにするサービスです。しかも12万円でのご提供。
何事も、新しいものが出ましたので買い換えてくださいという、一般的なメーカー姿勢に、疑問を常に持っていました。50件近い改造を致しました。
従来のお客様へのサービスも充実しております。
農薬散布ドローン・空撮ドローンの制作および販売
シングルヘリコプター・マルチコプターの販売・講習
ドローンのメンテナンス・修理・サポート
ドローン体験講座
ドローンビルダー養成(ドローン制作)講座
各種個人レッスンも承ります。
フランスパンの製造販売
音楽配信事業
代表取締役のプロフィール
岡村
1964年 東京で生まれる
狭山市立富士見小学校・東中学校卒業
埼玉県立所沢北高校卒業
早稲田大学卒業
証券会社4年 金融法人部、大阪 法人営業部にてトップセール歴あり
1992-2003 かつて世界最小ジャイロ付ヘリを開発したセンサーの株式会社キーエンス11年勤務 制御機器、計測担当 制御系の技術を取得
2003年からパン・ケーキの世界に
2004年~2009年 フランス在住
世界最高のフランスパン、お菓子の研究開発、フランス全土の指導機関 INBP(ルーアン)2年間
パン・ケーキ・ショコラティエ・ジェラートなどのフランス国家資格5つを取得
フランス語上級試験合格
2009-2016 ブーランジュリーパティスリー 経営 フランスパン・ケーキのお店と学校
20154-現在 Skyroad ドローン開発、製造、販売の会社を経営 テレビ局、建設調査会社など、一般農家、農業
2018年6月 株式会社スカイロード 代表取締役 就任
著作 フランスパンの基礎知識 デジタル書房出版
趣味:ダンス歴18年/トライアスロン歴15年/空手黒帯、ライフセービング、etc
所在地
350-1308 埼玉県狭山市中央4-26-9
西武新宿線 狭山市駅東口よりバス
井戸窪バス停経由狭山台団地行き 井戸窪バス停下車、すぐ